★食べまくりの旅・台湾★その2
翌日は、台北101へ。101ビル展望台の360度のビューには圧倒。
見下ろすと道には黄色のタクシーが非常に多いのを再認識。ブランドショップなどのショッピングゾーンも
いっぱいで。フードコートも安くって美味しいものが目白押し・・ここお勧め。
またまたいろいろたべまくり。
商売の神様とガイドブックに書いてあったので行天宮へ。
夕方から士林夜市へ。可愛いアクセサリーや、美味しい食べ物などで またまた食べまくり。
なかでも香鶏排だったかな?(唐揚げ?(かなり巨大な鶏の一枚肉)
美味しかった。あと肉まんみたいなあげたようなのも、美味しかった。肉汁たっぷりで。
露天で、いろんなゲームがあったりで子供達も大満足。あーしかしよく歩いた。
足が棒になるってこんな感じだろうな。
最終日。ホテルのレストランで朝食をとることに。
今回の食事の中で一番高かったりして♪バイキングだけどこれまた美味しかったな。
帰りの飛行機でまた映画を見ているうちにあっという間に岐路に。
台湾=よく食べた。よく歩いた。差し引きゼロと思いきや、しっかり増量してしまった。トホホ。。
=感想=
食べ物は美味しい。安い。食べ歩きも楽しいが、潔癖症の人は食べれないかも。気にしてたら食べれないと思った。
タクシーが安い。でもすべての車の運転がクレージーすぎる(それが普通みたいだが)
アクセサリーや、雑貨・洋服が安い。コンビニもいっぱいある。全家(ファミリーマート)とセブンイレブンが。
人。みんな親切。でも英語と違って中国語は通じにくい。旅中で使った言葉“謝謝”のみ。(笑)
また機会があったら行ってみたいな♪
お出掛けメニュへ